あなたの筋トレの目的は?

最近は異常気象が当たり前になってきましたね。急に冷えたり暑くなったり温度差が大きい日や、台風のように暴風警報の出る日もありました。年々、体調管理が大変になってきています😟

ということは、ますます筋トレの必要性が高まっているということですね。筋肉をしっかり動かして基礎代謝を上げ、免疫力を高めることによって、環境の変化に負けない身体作りを行いましょう。

3月31日(日)は廣田ジムの毎年恒例のお花見でした。予定した当初は早い開花予想でしたが、いつの間にか例年より遅くなり、「花見」のはずが「つぼ見」⁉

でも幸い風は穏やかで暖かい日になり、みんな気持ちよく筋トレ談義に花が咲きました。

「筋トレ」という言葉は日常生活に浸透しつつありますが、筋トレの目的は人それぞれですね。

筋トレは体に良い、筋肉が付くと自信が付く、スタイルが良くなる等々、友達や知り合いに勧められて何となく始めたという人も居るかもしれません。いろんな思いで始めていることと思います。そこで今回は筋トレの主な目的について書いてみたいと思います。自分はどんな目的で筋トレを行っているのかを改めて考えてみましょう。目的をはっきりさせることで、成果に違いが出てくるはずです。

筋トレの主な目的

筋トレを行う目的は多岐にわたります。以下に一般的な筋トレの目的を挙げます。

1.筋力の向上

筋力の向上には、様々な生理学的メカニズムが関与しています。

特に高負荷での筋トレでは、筋繊維の断面積が増加します。これは、筋肉がより大きくなり、より多くの力を発揮できるようになることを意味します。そして重量を使ったトレーニングを続けることで、筋肉中の個々の筋繊維が太くなります。これにより筋肉の収縮時に発生する力が増加し、筋力が向上します。さらに、筋肉の中のより多くの筋繊維が同時に活性化され、より多くの筋繊維が強力して動くことで、より強力な収縮が可能となります。

2.からだの引き締め・美容

筋肉は脂肪よりも密度が高く、同じ体積でも筋肉の方がスリムな印象を与えます。筋肉は安静時でもエネルギーを消費するため、筋肉量が増えると基礎代謝が向上します。つまり休息中でもより多くのカロリーが消費され、脂肪が燃焼されやすくなります。基礎代謝の増加は、長期的に脂肪の減少や身体の引き締めにつながりリバウンドしにくい身体を作ります。また、筋トレによって血行が促進されるため、皮膚や筋肉に栄養や酸素が適切に供給され、皮膚の若返り、美容効果が期待できます。

3.代謝の向上

筋トレによって筋肉量を増やすことは基礎代謝の増加につながります。また、筋トレ自体もウォーキングやジョギングより高いエネルギー消費を伴います。またトレーニング後の筋肉繊維の再建にもエネルギーが消費されます。つまり筋トレは運動時だけで無く、長時間にわたってエネルギー消費が続くアフターバーン効果があり、脂肪がエネルギー源として利用されやすくなります。また、筋肉がブドウ糖を消費するため、血糖値が上昇しにくくなります。血糖値の安定は、脂肪の蓄積を抑制し、代謝を活性化させます。

4.骨密度の増加

筋トレは骨への負荷を与えるため、骨密度の増加に直接的な影響を与えます。トレーニング中に骨にかかるストレスは、骨の組織を刺激し、骨細胞が活性化され、新しい骨組織を作る骨形成が促進されます。骨形成に必要な成長ホルモンやテストステロンなどのホルモンも筋トレによって分泌が増加するため、骨密度の向上につながります。特に高齢者や女性の場合、骨密度の減少による骨折のリスクが高いため、筋トレは重要な予防策となります。

5.姿勢の改善

体幹を支える筋肉の強化、特に腹筋や背筋、胸筋、大腿筋などのトレーニングは、姿勢を支えるために重要です。筋トレによって全身の筋肉が均等に強化されると、身体バランスが改善されます。また、筋トレは筋肉が強化されると同時に柔軟性も向上します。「筋トレすると身体が硬くなる」と言う人が居ますが、筋肉は力を入れると固くなることからそんなイメージを持ってしまうのでしょう。実際には筋肉を可動範囲いっぱいまで動かすことによって柔軟性が増します。さらにストレッチなどを追加すると効果的でしょう。

6.スポーツパフォーマンスの向上

多くのアスリートやスポーツ愛好家にとって筋トレは、スポーツパフォーマンスの向上に不可欠な要素です。

まず筋トレによる筋肉の強化や増加は、アスリートの動作に効果的に力を加えることができ、スポーツパフォーマンスの基礎となります。スプリントの加速やジャンプの高さ、スイングやキックの威力など、瞬間的な動作を強化します。また、筋肉の耐久性が増すことにより、疲労が軽減され、長時間高いパフォーマンスを維持することが可能となります。

また、筋トレは筋肉や関節の強化によって怪我を予防する効果もあります。筋トレによる身体バランスの改善は、不安定な状況でも安定した動作が可能になり、怪我のリスクが低減します。そして柔軟性や可動域の向上が、技術の改善に役立ちます。

7.日常生活の動作の改善

筋トレによって筋肉が強化されると、日常生活での様々な動作に対する筋力が向上します。例えば、重いものを持ち上げる、階段を上る、座って立ち上げるなどの日常の動作が容易になります。さらに筋トレによって体幹やサポートする筋肉が強化されるため、日常生活での姿勢が改善され、正しい姿勢を維持することで背中や首の痛みの予防につながります。また、良い姿勢は自信を高め、他の人とのコミュニケーションやビジネスでの印象を向上させることもあります。年齢とともに筋肉や関節は衰えてきます。筋トレを行うことで、転倒や骨折などのリスクを減らし、安全な日常動作を続けられるようになります。

最後に

さて、あなたはどんな目的で筋トレを始めましたか?あるいは始めたいと考えていますか?

筋トレは老若男女どんな人にも有効なトレーニングです。自分磨き、体力、活力を呼び込むために、日常生活に継続的に取り入れて行きましょう!

多くの効果が期待できる筋トレを目的意識をしっかり持って行うことで、人生が豊かになります。

「継続は力なり」最後まで自分の足でしっかり歩める人生を目指しましょう!

2024年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930