カイロプラクティックとは

カイロプラクティックとは

発祥

  • 1985年にアメリカ、アイオワ州ダベンポートのD.D(ダニエル・デビッド)・パーマーにより創始されました。
    カイロプラクティック(Chiropractic)はギリシャ語のChiro「手」とPrakticos「技術」を組み合わせた造語です。
  • 日本に伝えられたのは1916年、パーマーの設立したパーマースクール(後のパーマー・カイロ大学)を卒業した
    川口三郎氏が広めたとされています。

日本とアメリカの違い

アメリカを始め、34の国と地域では法制化されており、国際的なヘルスケア専門職と認められています。アメリカでは大学4年間の勉強のあと、実践を積み重ねてカイロドクターとして一人前になっていきます。日本の医師免許取得と同じように考えてもらえば分かりやすいと思います。
ところが、日本では多くの会派ができ、それぞれ独自の制度で活動しているため結束が難しく、法制化にはほど遠いのが現状です。そのため、カイロプラクターのレベルも大きく異なっています。

どんな医療?

カイロプラクティックは、病状または機能低下の原因である神経伝達の障害を取り除き、自然治癒力を高めていく医療です。
神経エネルギーの中枢は脳と脊髄にあり、機能、調整、指示などの働きをコントロールしています。体外から入る多くの情報に対して適切な判断を下し、順応しているのです。
その神経エネルギーの伝達経路で障害を起こすと、伝達下の組織の働きが乱れて正常な働きが出来なくなり、その結果、病気を引き起こすことになるのです。
神経伝達の障害に早めに気づいて取り除くことが、病気の予防につながります。

治療院の選び方

病院の場合は、まず近くで探しますが、カイロプラクティックは、レベルの差が大きいので、評判を聞いてから行くようにしましょう。
中には、患者さんの力が抜けていないのに、思い切り圧を加えたり、無理に捻ったりする荒療治もあるようです。また、表向きはカイロプラクティックの看板を掲げていても、内容はマッサージに等しく、根本的な治療がされない治療院もあると聞きます。日頃から評判を聞くなどして、ぎっくり腰などいざというときに何処へ行けばよいか、候補を決めておくと良いでしょう