ゆみ母ちゃんの徒然日記

ツバメの巣第2弾その3

ツバメの巣第2弾その3
5羽のヒナのうち1羽だけ成長が遅れていました。かわいい末っ子だと思って見ていたのですが、日に日に大きくなる中で押し出され、巣から2度落ちて、戻してやりましたが結局ダメでした。残念!この4羽はしっかり育っているのでもう大丈…

タマムシ見っけ!

タマムシ見っけ!
昨日、ジムの外階段を上るときに一番下のコンクリート部分にとてもきれいなキラキラした虫がいるのを発見! 輝き方が半端ではない。いったい何者?? ダンナに聞くと、「もしかしてタマムシかな?」というので早速スマホで調べたら、あ…

ツバメの巣第2弾その2

ツバメの巣第2弾その2
お久しぶりです。 ちょいとブログをさぼってしまいました。 ツバメさんはヘビに食べらてしまったのではないかと思った人もいるかもしれませんが、いえいえ大丈夫です。ヒナ誕生からヘビは3度現れましたが、何とか難を逃れました。 当…

ツバメの巣第2弾その1

ツバメの巣第2弾その1
暑くなってきました。廣田ジムは換気も人との距離も十分なので、マスク無しのトレーニングが可能です。それでも人と話すときにすぐ付けられるよう顎に下ろして筋トレしたら、マスクが汗とりパッドと化してしまいました。ベトベト(笑…

ツバメの巣拝見4

ツバメの巣拝見4
緊急事態宣言中のツバメさんに災難発生! ヘビ対策は万全でしたが、昨年の巣の補修が十分でなかったのか、巣が崩落してしまいました!! そこへ近所の猫が飛びついて2羽さらわれ、残り3羽のうち生き残ったのは1羽だけ。あ~ショック…

ツバメの巣拝見3

ツバメの巣拝見3
こまめな除菌、認知症の姑の世話、犬の予防接種とフィラリアの薬、いろいろやることが多い上に、毎日マスクで息苦しい毎日ですね。 やっぱ、ツバメのヒナを見る時が一番幸せだなあ! 今日やっと5羽居ることが確認できました。全部孵っ…

ツバメの巣拝見2

ツバメの巣拝見2
  本日午前中にツバメのヒナが誕生していました。 🐣🐣🐣🐣🐣オメデトウ!! 卵が5個だったので、多分5羽生まれていると思いますが、写真からは確認できませんね。 巣の下に殻が落ちていたので、最初はダメな卵を処分し…

ツバメの巣拝見1

ツバメの巣拝見1
今年は5個の卵を産みました。良い数ですね! 奥さんは5月1日からしっかり温めています。 夫のちびちゃん(いつもこの名前で呼んでいます)はジム入り口のひさしの上で警備中 私たちは「ツバメのヒナ緊急事態」に備えて、ヘビ除け対…

ジム再開に向けて準備中

ジム再開に向けて準備中
皆さんコロナ疲れで大変ストレスが溜まっていることと思います。 私は広いジムで筋トレ出来るだけ幸せなんだけど、誰も来ないとイマイチ力抜け😩 緊急事態宣言に伴い休業要請に従わざるを得なくなりましたが、廣田ジムは多くの人が利用…

休業中の廣田ジムに…

休業中の廣田ジムに…
17日から休業してやっと10日目。毎日がとても長く感じます。 5月6日まであと10日。延長されないことを祈ってます。 誰も来ないジムはホント寂しい!!😥😥😥 来てくれたのは猫ちゃんだけ。ダンナが入り口を開けたままトイレの…
2023年3月
« 1月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031